♪ T.C.A.会報   2004.2.27 第116号
 3月行事予定
 3月 6日(金) 定期練習 勤労福祉会館
    8日(月) ボイス・トレーニング 佐奈川公民館
   12日(金) 定期練習 勤労福祉会館
   13日(土) パート練習(音取り) 佐奈川公民館
   19日(金) 定期練習 佐奈川公民館
   22日(月) ボイス・トレーニング 佐奈川公民館
   26日(金) 定期練習 勤労福祉会館
   28日(日) アンサンブル大会 佐奈川公民館
★ 勤労福祉会館の和室は「さつき」のみのため和室での練習はできません ★

今年も早や2ヶ月が過ぎ、春の声が近くなりました。定期演奏会まであと4ヶ月半。各々の役割を果たしましょう。


アンサンブル大会  平成16年3月28日 1400  佐奈川

  課題曲 「叱られて」

★第10回アンサンブル大会 メンバー表
   (個人名のためWeb掲載は省略します)
第22回 定期演奏会実行委員会名簿
   実行委員長  M.S. サブ Y.F.
  副実行委員長 第一部会 M.U.  サブ H.A.
         第二部会 A.S.  サブ J.N.

         第三部会 M.K.  サブ K.M.

★第22回定期演奏会実行委員会 メンバー表
   (個人名のためWeb掲載は省略します)

日本抒情歌曲集 前回の続き
 「鉾をおさめて」  大正15年に詩人の時雨音羽(しぐれおとわ)が詩を発表、同年中山晋平が曲をつけて、藤原義江によりレコーディングされました。鉾は捕鯨に使うモリのことで、船上での鯨の大漁祝いがテーマになっています。

 歌詞の続き エンヤッサ エンヤッサ ヤンレッサ ヤンレッサ
        踊り疲れて  島かと見れば
        母へ港へ   土産(みやげ)の鯨


      岡崎混声合唱団 岡崎高校コーラス部
    第25回 定期演奏会 20043.21(日) 1400開演

         愛知県芸術劇場コンサートホール

  入場券1,000円 チケットは 近藤先生までお早めに。


 (編集担当:.pochi.)