♪ T.C.A.会報 |
2003.12.26 第114号 |
  |
1月行事予定
1月 9日(金) |
定期練習(初練習) |
勤労福祉会館 |
10日(土) |
パート練習(音取り) |
佐奈川公民館 |
12日(月) |
ボイス・トレーニング |
佐奈川公民館 |
16日(金) |
定期練習 |
勤労福祉会館 |
23日(金) |
定期練習 |
佐奈川公民館 |
26日(月) |
ボイス・トレーニング |
佐奈川公民館 |
30日(金) |
定期練習 |
佐奈川公民館 |
|
★ 勤労福祉会館の和室は「さつき」のみのため和室での練習はできません ★ |
今年1年お疲れ様でした。特に後半は招待演奏が盛りだくさんでした。
良い年を迎えてまた来年も頑張りましょう。
|
 |
去る11月8日(土)に、東部小学校体育館にて我が団が招待され演奏会を行いましたが、この度、主催者側の東部小校区健全育成推進協議会発行の機関誌「曙光」第38号(2003.12.15発行)に、子どもたちの感想文が掲載されましたので、そのまま転載します。 |
|
1年1組 男の子
おにいさんとおねえさんとぼくたち、おおきなふるどけいをうたいました。ぴあののおとがすごくきれいでした。あと、おにいさんとおねえさんとせかいに一つだけの花をうたいました。さびしいうたのときは、こころでないてそのうちにこころがねむってしまいました。
|
|
2年1組 女の子
体いくかんで、とよ川コール・アカデミーのえんそうを聞きました。校かや音楽のじかんにならったせかいが一つになるまでなど、いろいろなきょくをえんそうしてくれました。みんなでうたったりしました。わたしは、うたがすきなのでとてもたのしかったです。
|
|
3年2組 女の子
はじめは、どんな歌を歌ってくれるかと思ったら、男の人も女の人も、ものすごくきれいな声で歌っていて、わたしも、あんなように歌えたらいいなあと思いました。大きなのっぽの古時計や世界に一つだけの花やいろいろな歌をいっしょに歌ったりしてすごく楽しかったです。また、コールアカデミーの人たちの歌をききたいです。
|
|
4年2組 女の子
とってもすごい歌でした。さいしょに歌ってくれた校歌は、とってもきれいな声でした。みんなが歌うと元気な感じだけど、豊川コール・アカデミーの人たちが歌うととてもきれいな感じがしてふしぎです。すごく高い声を出す人やひくい声を出す人たちがいろんな声で歌つていました。歌がとってもすきな人があんなにたくさんいるなんてびっくりしました。
|
|
5年2組 男の子
知つている曲が多かったので、よく分かりました。みんながとても大きな声で歌っていました。最後にみんなで歌った「大きな古時計」・「校歌」は楽しかったです。コール・アカデミーのみなさんにかんしゃしています。
|
|
6年1組 女の子
今朝、私たちが登校した時から練習しているのにおどろきました。男声合唱と女声合唱がうまくまざっていてきれいな歌でした。「世界に一つだけの花」や「100%勇気」を歌ってくれるとは思いませんでした。みんなで歌える歌はよかったです。とても楽しかったです。
|
 |
コンサート情報
名古屋二期会 ニューイヤーオペラコンサート17(近藤惠子先生ご出演)
1月11日(日) 開場5:00PM 開演5:30PM
愛知県芸術劇場コンサートホール 前売入場料6,000円 |
 |
(編集担当:.管理人.) |