♪ T.C.A.会報   2003.11.28 第113号
12月行事予定
12月 5日(金) 定期練習 勤労福祉会館
    8日(月) ボイス・トレーニング 佐奈川公民館
   12日(金) 定期練習 勤労福祉会館
   13日(土) パート練習(音取り) 佐奈川公民館
   14日(日) 一宮町クリスマスコンサート 一宮町文化会館
   19日(金) 定期練習 勤労福祉会館
   22日(月) ボイス・トレーニング 佐奈川公民館
   26日(金) 忘年会 佐奈川公民館
★ 2004年の初練習は1月9日(金)(勤労福祉会館)です。 ★
★ 勤労福祉会館の和室は「さつき」のみのため和室での練習はできません ★

★   ☆   ★   ☆   ★   ☆   ★   ☆
【第56回全日本合唱コンクール全国大会の結果】
1122日(土)・23日(日)に、三重県文化会館大ホールにて全日本合唱コンクール全国大会が行われました。一般部門では以下の団体が金賞を受賞しました。
<一般部門Aグループ>
 福島県 会津混声合唱団(日本放送協会賞)
 奈良県 Choeur Chene(三重県知事賞・シード)
 長野県 合唱団まい
 三重県 ヴォーカルアンサンブル《EST》(文部科学大臣奨励賞・シード)
<一般部門Bグループ>
 宮城県 宮城三女高OG合唱団
 兵庫県 混声合唱団はもーるKOBE (日本放送協会賞)
 大阪府 なにわコラリアーズ (三重県知事賞・シード)
 東京都 大久保混声合唱団  (文部科学大臣奨励賞・シード)
 北海道 枝幸ジュニア合唱団

 私も23日の後半だけ聴きに行ってきました。その中で静岡合唱団という合唱団が”How old am I?”を見事に歌っていました。団員の年齢層は我が団と似て、高校生から70代という幅広さだそうです。年齢層が揃っていた方が有利かと思っていましたが、私たちも頑張れば全国大会に出られるかも・・・刺激になりました!(編集者)
一宮自主文化事業
クリスマスコンサート スケジュール
  日時  12月14日(日)
  場所  一宮町文化会館 ホール
  衣装  3ステ

11時30分・・・控え室に荷物を置いて(和室が二部屋)舞台に集合
         舞台のひな壇を組む(全員で) 体操 発声
11時45分・・・練習
13時00分・・・開場
         団員は控え室で食事 着替え
13時25分・・・舞台へスタンバイ
13時30分・・・オープニング
(終了予定は14時50分ごろ)

曲の順番
 1.風のマーチ
 2.ふるさとの四季 (15分)
 3.中国地方の子守唄 (2分15秒)
 4.カリンカ
 5.箱根八里
 6.大地讃頌
 〜 休憩 10分 〜
 7.クリスマスソングメドレー
  (サンタが町にやって来る、ホワイトクリスマス、聖夜)
 8.アンサンブル 2チーム 
 9.世界に一つだけの花 (230秒)
 10.
人生いろいろ
 11.全員合唱「ふるさと」
 
 (編集担当:管理人.)